プロが解説|失敗しないための外壁講座《第2回:窯業系サイディングの魅力と『光セラ』の実力に迫る!!》

間違いのない外壁選びは、良い家を建てるための必須項目です。

素材そのものが醸し出す質感や風合いなどで、住宅の印象を大きく左右する外壁。前回の記事では “外壁材の種類と特徴” について述べてまいりましたが、外壁材の種類や材質によっては経年変化に弱く劣化しやすかったり、将来的な色褪せやクラック(ひび割れ)が懸念されたりと、長所以上に短所が気になるタイプも存在しました。というワケで今回は、現在の新築住宅に採用されている外壁材のシェアNo.1(70%以上)を誇る【窯業系サイディング】をクローズアップ! 外壁材としての優秀さを再確認していくと共に、「紫外線カット技術」や「親水コート加工」、「光触媒パワー」など、様々なテクノロジーが導入されたケイミューの製品にもズームイン。高い支持率を誇る優れた外壁材、【窯業系サイディング】の魅力に迫ります!

↓前回の記事はコチラ!

シェアNo.1の外壁材【窯業系サイディング】の強みを再確認!

一般住宅の外壁のシェア=70%以上を誇る【窯業系サイディング】は、“現在の外壁材の主流” ともいえる優秀な製品です。なお、窯業(ようぎょう)とは粘土やケイ砂、石灰石などの非金属原料を高熱処理し、陶磁器や瓦、ガラスやセメント、セラミックス等を製造する工業の総称。文字通り製造過程で “窯” を使用するためこのような名称で呼ばれており、小規模な伝統的窯業では七宝やガラス細工など、多くの工芸品も製造されています。
そんな窯業の手法を用いて製造される【窯業系サイディング】は、製品精度の高さや優れたデザイン性、豊富なカラーバリエーション、さらに耐火性・遮音性・耐震性にも秀でた優秀な外壁材です。また、日焼けによる色褪せや劣化を防ぐ「紫外線カット技術」を始め、雨の力で汚れを洗い流す「親水コート加工」、酸化チタンと紫外線を利用しつつ汚れを浮かして分解する「光触媒パワー」など、様々なテクノロジーが導入されたハイグレードな外壁材も多数存在。なかでも今回ご紹介するケイミューの『ネオロック・光セラシリーズ』などに代表される、経年変化に強くメンテナンスサイクルも非常に長い優れた特性を確立したタイプの性能は高く、現在においても “最も注目されている壁材の1つ” と言えるでしょう。
なお、【窯業系サイディング】のメリット&デメリットは下記の通り。些少のデメリットはありますが、現在主流となっている最も優れた外壁材ですので、もちろん安心してお勧めいたします。

●窯業系サイディングのメリット

・優れたデザイン性や豊富なカラーバリエーション
・製品精度の高さ
・耐火性や遮音性、耐震性にも秀でている
・美観を保つための様々なテクノロジーが導入され、お手入れ不要かつメンテナンスサイクルが非常に長い製品が多い

●窯業系サイディングのデメリット

・継ぎ目に充填したシーリング用のコーキング材が、経年劣化を起こすケースがある
・素材自体が熱を溜め込みやすい特性を持っている

ではでは、お次は多くの優れた外壁材をリリースしている、ケイミューブランドの製品に着目。同社が製造する多くの外壁材に導入されている、多彩な “美観テクノロジー” を見ていきましょう!

大手外壁・屋根材メーカー「ケイミュー」の美観テクノロジー、【親水コート】とは!?

雨の力で汚れを洗い流す【親水コート】とは、文字通り親水性の高い “シリカ(Si)” を配合した特殊コーティング剤のことで、このシリカ(Si)が空気中の水分(H2O)を吸着することで、SiとH2Oの反応により水と大変馴染みの良い「親水基(-OH)」が生み出されます。そしてこの親水基(-OH)が、砂塵や排気ガス、埃やチリなどが及ぼす汚れの下層に入り込み、汚れを浮き上がらせることで『雨水を利用して汚れを落とす仕組み』を確立しているんです。

自然の雨を利用し、雨が降るたびに自動的にクリーニングしてくれる【親水コート】。手間いらずで “ずっとキレイ!” を実感できる、優れた美観テクノロジーですね!

親水コートに色褪せを防ぐ耐候性をプラスした【親水パワーコート】にも注目!

雨で自動的にクリーニングを行う親水コートに、紫外線や経年変化による “色褪せ” を防ぐ特性をプラスしたのが【親水パワーコート】です。
外壁となる基材の表面に施した有機エナメル系の着色層の上に、紫外線をカットする “有機系紫外線吸収剤” を含んだケイミュー独自の「パワーコート」を塗布。有機クリア系塗料の中でも特に優れた耐候性を持っている一部無機含有の “アクリルシリコンクリア塗料” が、着色層の美しさや鮮やかさをより長期に渡って保ちます。さらに、このパワーコート層の上から、優れた防汚能力を有する親水コート層でコーティング。親水コートならではの高いクリーニング能力に、経年変化に強い耐候性をプラスした【親水パワーコート】。劣化や色褪せを化学して生まれた、注目の技術といえますね。

光触媒の分解力と超親水性で、さらなる美観を追求したハイグレードな外壁材【光セラ】!!

ケイミューがリリースしているハイグレードな外壁材に注がれている美観テクノロジー【光セラ】は、“光触媒パワー” を利用した画期的な技術。ちなみに光触媒パワーとは、「光触媒(酸化チタン)」に「太陽光(紫外線)」が当たることで発生する、2つの科学反応のこと。その1つが汚れの元となる有機物を分解する “分解力”、そしてもう1つは非常に水に馴染みやすくなる “超親水性” です。
【光セラ】ならではの「光触媒コート」に含有される酸化チタン(TiO2)が紫外線に当たると、電子(e-)と正孔(h)が発生。それらが空気中の酸素(O2)や水分(H2O)と化学反応を起こすと、“スーパーオキサイドイオン(O2-)” と “ヒドロキシラジカル(・OH)” という2種類の「活性種(反応性の高い状態にある原子やイオン等)」が発生します。この2種類の活性種が汚れやくすみの原因となる有機物や油分を分解し、付着力そのものを弱体化させてくれるんです。
そして、光触媒である酸化チタン(TiO2)が紫外線に当たることにより生じるもう1つの効果は、酸化チタン(TiO2)を構成しているチタン(Ti)と空気中の水分(H2O)が科学反応を起こし、水に馴染みやすい「親水基(-OH)」を発生させるということ。少々難しい説明になってしまいましたが、こうして『光の力で汚れを分解・汚れ自体の吸着力を弱め(=光触媒のチカラ)、雨の力で浮かせた汚れを根こそぎ洗い落とす(=親水基のチカラ)』という、画期的なクリーニングテクノロジーを確立しているワケですね♪

光で汚れを分解するという能力は【光セラ】独自のアドバンテージですし、親水性も “シリカ(Si)” をベースとした親水コートよりも “酸化チタン(TiO2)” をベースとした【光セラ】の方が上。しかも光セラ層の下層には、先にご紹介した「パワーコート」を上回る耐久性や耐候性を実現した、100%無機塗装の「セラミックコート」が採用されています。これらの優れた美観テクノロジーにより、約30年間もの長期に渡り、外壁の色褪せや劣化をしっかりと防止してくれるんですね!

〜まとめのお話〜

耐火性や耐震性、遮音性やデザイン性にも優れ、現在の外壁シェア率=70%以上を誇る【窯業系サイディング】。そして、そんな窯業系サイディングの特性や利点に磨きをかけつつ、様々な美観テクノロジーを導入したケイミューの外壁材。日々のお手入れやメンテナンスの煩わしさもなく、長期間に渡り “ずっとキレイ!” を実現してくれるこれらの優れた製品は、もちろん注文住宅の三陽工務店でも「安心して推奨できる外壁材」となっております。皆様どうぞ、ぜひご注目下さいね!

 

◎参考ホームページ&画像協力/ケイミュー株式会社
https://www.kmew.co.jp/

 

三陽工務店の公式HPはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事